タイプ別!まつげ美容液の効果的な塗り方は?

まつげ美容液は塗っているけど、効いているのか分かららず効果を感じなかったり、塗り方など合っているのか不安な方もいますよね?
塗り方によっては効果が出ないこともあります。
ここではまつげ美容液の必要性や使い方などを紹介していきますね。
まつげ美容液を地毛だけに塗っていませんか?
まつげ美容液を地毛に塗る認識をしている方が多いのですが、まつげの根元に塗った方がより効果的です。
毛にのみに使用と表示されている製品でしたらまつげのみに塗った方が良いですが、より効果を期待できるまつげ美容液はまつげの根元に塗るタイプです。
まつげ自体に塗る事はトリートメント効果のようなもので、健康なまつげが“生える”わけではありません。
もし今後の生えてくるまつげや、今生えているまつげの健康を考えているのならば、“まつげの根元の生え際”につける事をおすすめします。
どう塗ると効果的なのかを解説していきますね。
Contents
まつげ美容液のタイプ別の塗り方
《チップ、グロスタイプ》

最近のまつげ美容液で多い、チップ・グロスタイプ。
根元には塗りやすいですね。
1.
まずは上からまつげの根元全体に押し当ててください。
この時まつげの生え際に美容液をつける事を意識してくださいね。

2.
次は下からマスカラを塗る感覚で、根元全体につけてください。
まつげは一列に生えているのではなく、段に生えているので、上からも下からも塗ってあげるとより効果的です。
下のからの場合は目に入らないよう気をつけてくださいね。

《アイライナータイプ》

アイラインを引く方はこのタイプでも塗りやすいのかなと思います。
1.
こちらも同じく、上からまつげの根元にアイラインを引くように塗っていきます。
まつげの間に筆を入れながら塗ってあげるのも良いと思います。

2.
アイライナータイプは筆がグロスタイプより固めなものが多いので、下の段のまつげにはまぶたを上に引っ張り、まつげの根元が見えやすいようにすると塗りやすいです。
この時も目の中に入らないように気をつけてくださいね。

《マスカラタイプ》

トリートメント効果やまつげエクステのコーティング剤も入っている美容液にこのマスカラタイプは多いです。
地毛に塗るのも良いのですが、美容液成分も入っているのであれば、このタイプでも根元に塗れるとより良いでしょう。
1.
地毛のみに塗りがちタイプですが、根元の生え際に当ててあげます。
まつげエクステがついている場合、根元に当てる際は、あまり動かさず当ててあげると良いです。この時に根元からブラッシングするとまつげエクステを引っ掛けてしまうことがあるので気をつけて下さい。

2.
下からも同じです。マスカラを塗る感覚で根元から左右に動かしながら塗るのではなく、根元に当てましょう。
地毛を整えたり、コーテイング効果として使用する場合は、根元から少し離して地毛に塗ってください。

まとめ
このように、どのタイプのまつげ美容液でもまつげの生え方に合わせて、まつげの上からも下からも塗ることをおすすめします。
まつげにつけるだけではなく、まつげの根元の生え際にも潤いを与えてあげてくださいね。
そして製品によって使用方法も異なるのでキチンと説明書を読んでみてくださいね。
